誕生日プレゼントとアフリカの肥満・痩せ
2013年6月1日、64歳の誕生日を迎えた。
東京に嫁いだ娘から、誕生日プレゼントの宅急便が届いた。二子玉川の高島屋で買ったという2色の変わったネクタイ(写真 表示左)と、孫の写真2枚が入っていた。初孫も寝返りができるようになっている。
写真右は、以前、娘から誕生日にもらった「洋ナシ模様のネクタイ」だ。私がリンゴ型肥満(内臓脂肪型肥満)と洋ナシ型肥満(皮下脂肪型肥満)の研究をしていたので、プレゼントしてくれたものだ。
息子からの誕生日プレゼントは、吟醸焼酎「匠の華」だった。
夜のトップニュースは、どのテレビも横浜市で始まった「第5回アフリカ開発会議(TICAD)」をしていた。アフリカ54カ国中51カ国が参加し、安倍首相がアフリカ各国の首脳と握手をしている。2010年の対アフリカ輸出入額は、日本の251億$に比べ、中国は1270億$と、5倍の大差がついている。
USC同窓会では、以前から「中国はアフリカ各国に、チャイナタウンを作っている」と話題になっていた。
日本とアフリカとの関係は古くからある。戦前の日本の鉄道は、当時、狭軌では世界最先端だった南アフリカに学んでいる。新幹線を作った島秀雄は大阪の人で、1936年神戸を出発、630日かけてアジア・ヨーロッパ・アフリカ・南アメリカ・北アメリカの鉄道を視察している(「島秀雄の世界旅行1936~1937」技術評論社4600円)。
友人は2か月前、「マリ、ニジェール、チャド、ブルキナファソ、ナイジェリア北部、アルジェリア南部は、テロ組織が活発に活動をしている。フランスの原発の70%は、ニジェールのウランによる。フランスは生命線を守るため、与野党ともにオバマ大統領に軍事支援を求め、米国はアフリカの軍事拠点をニジェールの首都ニアメーに移した。日本は120億円でマリの鉱山採掘権を取得したが、マリ北部のテロ勢力が南部の首都バマコに迫っている」と言っていた。
日本は自分で自分の身を、どうすれば守ることができるのだろうか。
世界で最も痩せが多い地域は、アフリカ中央部だ。アフリカ北部や南部は肥満が多い。南アフリカの肥満(BMI30以上)の頻度は、男性8.8%、女性27.4%となっている(WHO2012)。
世界で平均寿命が50歳以下の国もアフリカ中央部に集中し、中には40歳以下の国もある。痩せが多い地域は、平均寿命が短く、テロ組織が活発な地域と重なる。
アフリカには様々な国がある。豊かで安定している国もあれば、貧しく治安の悪い国もある。肥満が多い国もあれば、飢餓に苦しむ国もある。アフリカ諸国とは、それぞれの国情を考慮して対応することが必要だ。