69歳誕生日祝いと京都亀岡保津川下り
2018年6月1日、69歳の誕生日を迎えた。
息子からの誕生日プレゼントは、瓶のオイルの中にブリザーブドフラワーが入った「ハーバリウム
表示」だった。娘からの誕生日プレゼントは、木箱に"大好き"と書かれた世界に一つしかない「ル・スール フリーカップ」とハーバリウムだった。
6月2日、誕生日祝いに"京都亀岡保津川下り"に行った。午前10時15分自宅を出発、中国道・名神高速・京都縦貫道を通り、11時30分保津川下り乗船場に着いた。保津川下りをするのは、学生時代の1972年10月8日以来、46年ぶりになる。当時1400円だった乗船料は、4100円に値上がりしていた。待合室には、美空ひばり・沢田研二・郷ひろみ・水戸黄門一行など50枚以上のサイン色紙
表示が飾ってあった。
午前11時45分出船し、亀岡から嵐山まで16kmの渓流を下った。乗客は24人で、4人ずつ座れる板が6列あった。ドイツ人が一人乗っていた以外、ほとんどが日本人だった。3人の船頭さんが交代で櫓を漕ぎながら「中国人は、月曜から金曜が多く、土日は日本人が多い」「保津川下りは、1606年角倉了以が、木材・薪炭・米など丹波地方の産物を京都に送るため、産業水路として作った」などガイドされた。
川沿いに、トロッコ列車
表示が走っている。JR嵯峨野線
表示も何度か横切っていた。スッポンが所々岩の上で寝そべっている。山は新緑で、赤い"岩ツツジ"が咲いていた。乗船場から13kmの清滝からの川と合流する場所は岩が切り立ち、「水戸黄門や、2時間サスペンスドラマに出てくる断崖絶壁のシーンは、みなここで撮影されている」とガイドされた。
以前、東映の映画監督と"医療ドラマ"の打ち合わせをした時、「水戸黄門は、松下幸之助の"水戸黄門はいいドラマなので、つづけるように"という遺言で続けられていた。東野英治郎と西村晃が水戸黄門役をした時の作品が、一番良かった。東野も西村も朝7時から、撮影が終了する夜11時頃まで、自分の出番がなくてもずっと残って見ていて、スタッフも熱が入った」と話された。
今のドラマの平均制作費は、水戸黄門の制作費の3割となっている。人気ドラマ"相棒"でも、水戸黄門の制作費の6~7割だ。ネット広告が増え、テレビの広告収入は半減している。最近のテレビドラマが低調なのは、制作費が減少したためかもしれない。
午後1時25分、嵐山渡月橋
表示に近い所にある着船場に着いた。嵐山は30~40回は来たが、泊まったのは1回のみで、阪大病院時代の1991年7月28日に、角倉了以の家だった"花のいえ"に宿泊し、夜子供たちと鵜飼船に乗ったことがある。
JR嵯峨嵐山駅への途中にある「茶山楽」で、"抹茶エスプーマかき氷
表示"を食べた。69歳の誕生日は、京都保津川下りを楽しんだ。日本人男性の平均寿命は80歳と延びている。健康寿命は平均72歳なので、私もあと3年で、介護が必要な年齢になる。
メタボリック教室も12年になる。外出し太陽を浴び、自然を観察し、人を観察し、記憶し、記録に残す。認知症を予防し、転倒・骨折を防ぎ、少しでも健康寿命を延ばして、日本の医療費・社会保障費の削減につなげたい。