最強台風21号・停電と関空水没

2018年9月 9日

  201894日火曜日、最大風速58mの強い台風21号が、神戸市に上陸した。職場は全日休診にしたので、1日中自宅で過ごした。

午後130分、雨風が急に強くなってきた。雨が横殴りに降って来て、庭の土の部分は水が溜まり、池のようになった。ベランダからはがれた屋根が、道路の向こうから我が家の方に向かって飛んできた。あわやマイカーにあたりそうになったが、幸い車の被害はなかった。

自宅のガレージの屋根が、強風で10cm近く膨らむことを繰り返す。屋根が飛んでいき、他の家の被害を与えないか心配しながら、ずっと見ていた。伊丹に住んで42年、こんなに怖い台風はなかった。午後25分、停電になりテレビが見られなくなったが、5分で回復した。

午後430分、テレビで関空第一ターミナルの滑走路が水没し、タンカーが連絡橋に衝突している映像が流れた。199494日、関空は開業24周年を迎える。多くの人が苦労して作った関空が、3mの防波堤を越え3.29mの高潮で水没した。

関西空港建設に従事し若くして亡くなった友人に、関空内を案内してもらったことがある。1994108日、JR天王寺駅で待ち合わせ、"関空特急はるか"でJR関西空港駅に行った。友人は「関空は水を多く含んだ砂の上に建っている。毎年沈下するので、少しずつ上げる難しい工事をつづけなくてはいけない。・・・漁業権があり、漁業者に対し補償費を支払わなくてはならない。漁業をしたこともない人や、後から住み始めた人も補償を求め、漁業権補償費が膨らみ続けている」と話してくれた。

帰りは、南海特急"ラピート"で難波駅に行き、焼肉と金龍ラーメンを食べた。関空建設で、漁業者への補償費は1000億円を超えている。

関空開港前には、「C派やKマルなど過激派が、JR阪和線でテロを計画しているという情報が入っている。JR阪和線沿い、特にJR日根野駅周辺は厳重に警戒している」と言っていたが、テロを未然に防ぐことができ、関空は無事開港した。

成田空港闘争も、関西空港闘争も、新左翼系は軍事基地化に反対していたが、両空港とも現在の所軍事利用されていない。M党政権の時は、左ではなく右のJ党がT空港建設に反対している。関空反対は、政権政党に対する反対のための反対だったのかもしれない。

午後5時、eo光が突然つながらなくなり、テレビもネットも見えず、電話もかからなくなった。何もすることがない退屈な夜になった。デジタル情報が全く入らない日が3日間つづき、翌日水曜日は映画「カメラを止めるな」、翌々日木曜日は映画「コード・ブルー:ドクターヘリ緊急救命」を観に行った。

関西では2183000戸が停電した。同じ町内の友人宅は、停電が3日間つづき蝋燭の光で生活、冷蔵庫も使えなくなり、風呂も冷たいシャワーですましたという。道路の信号機はつかなくなり、神崎橋は通行止めになった。関空も水没して停電となり、8000人が取り残された。

96日木曜日午前38分、北海道胆振地方中東部の厚真町で、震度7の大地震があり、北海道全295万戸が停電した。停電ではテレビやネットが使えないので、紙媒体の新聞の方が役に立つ。電子媒体の脆弱性を痛感した3日間だった。

徳永勝人 医師
(とくなが かつと)
医学博士


1968年
広島県立庄原格致高校卒業
1974年
大阪大学医学部卒業

内臓脂肪型肥満、
標準体重=身長X身長X22
を提唱する肥満の
第一人者として活動中。

1983年-1985年
南カリファルニア大学
研究員
大阪大学第2内科講師
市立伊丹病院内科部長
大阪大学臨床助教授
兵庫医大実習教授
を経て
高槻社会保険健康管理センター
センター長として勤務

日本肥満学会肥満症診断
基準検討委員会委員
日本糖尿病学会評議員
日本動脈硬化学会評議員

NHK「きょうの健康」での
講師を務める。
著書に
  「肥満Q&A
  「食事で防ぐ肥満症」
 
目でみる臨床栄養学 UPDATE
メタボリックシンドローム

著作権について